-
[ 2016-05 -26 17:04 ]
1
5月19日から4日間、福屋八丁堀店で開催された2016広島ケーキショー・和菓子フェスタ。
製菓の専門学校の学生達が広島県内各地の洋菓子・和菓子の販売を担当していました。
時間とともに売れ行くケーキや和菓子。
最初は華やかだったショーケースの中も時間とともにまばらになっていきました。
販売を担当している学生達は、自分たちの受け持った商品を売り切りたい!そんな思いでいっぱいです。
残りわずかとなったケーキを「〇〇いかがですか~?」「残り〇個となりました~!!」と大きな声でアピール。
しかし、閉店が近付くにつれ、お客さまも少なくなっていきます。
それでもあきらめずに必死でケーキをアピールする学生。
すると、ケーキショーの向かい側で洋服を販売していらした福屋の店員さんが「残り全部買うわ!」と残ったケーキをすべて購入してくださいました!
これには、学生達も感謝・感激!!
あとで販売員の方にお話を伺うと、「あまりに一生懸命だったので、心うたれました」とのこと。
そして「彼らがここで感じた喜びが、またどこかにつながっていくといい」とおっしゃっていました。
人のあたたかさを感じた広島ケーキショー・和菓子フェスタでした☆
製菓の専門学校の学生達が広島県内各地の洋菓子・和菓子の販売を担当していました。
時間とともに売れ行くケーキや和菓子。
最初は華やかだったショーケースの中も時間とともにまばらになっていきました。
販売を担当している学生達は、自分たちの受け持った商品を売り切りたい!そんな思いでいっぱいです。
残りわずかとなったケーキを「〇〇いかがですか~?」「残り〇個となりました~!!」と大きな声でアピール。
しかし、閉店が近付くにつれ、お客さまも少なくなっていきます。
それでもあきらめずに必死でケーキをアピールする学生。
すると、ケーキショーの向かい側で洋服を販売していらした福屋の店員さんが「残り全部買うわ!」と残ったケーキをすべて購入してくださいました!
これには、学生達も感謝・感激!!
あとで販売員の方にお話を伺うと、「あまりに一生懸命だったので、心うたれました」とのこと。
そして「彼らがここで感じた喜びが、またどこかにつながっていくといい」とおっしゃっていました。
人のあたたかさを感じた広島ケーキショー・和菓子フェスタでした☆
■
[PR]
▲
by lawandbusiness
| 2016-05-26 17:04
| じゃい子
|
Trackback
|
Comments(0)
1